紙を圧着してハガキの形にするものです。圧着ハガキDMにはこんな種類があります。
サイズはハガキ(106×148)と長3(120×235)があります。なお、数値は型により若干異なる場合があります。
- ●V型 圧着ハガキDM
- ●Z型 圧着ハガキDM
- ●ジャバラ型 圧着ハガキDM
- ●返信ハガキ付き 圧着ハガキDM
個人に送れる圧着ハガキDMだからできる「集客力」 効果的に活用して売上げUP!!
![]() |
「これ、はがせるの?あ、面白い!」 圧着ハガキDMが演出する「めくる」楽しさ。 |
![]() |
「ちょうどこんなの欲しいと思ってたんだ…」 お客様それぞれに送るハガキだから出来る訴求。 |
---|---|---|---|
![]() |
「へ〜、なるほどね。そういうことなら一度試してみようかな。」 圧着ならではの情報量で商品やサービスをとことんアピール。 |
![]() |
「このハガキを持って行けばいいのね。」 自分だけに来た特別な案内にお客様も思わず反応。 |
- ◆高単価商品でも工夫次第で売れる!
- 広告情報量を増やし、会員の来店数を増加させたいので、Z型(三つ折り6ページ)圧着ハガキDMを上得意会員に送付。ハガキ持参の2,000円以上購入者には栄養ドリンク贈呈。高単価ダイエット商品の提案型で訴求。5,000円〜10,000円の高単価商品の売れ行きがよく、顧客単価が上がった。(九州/約7,000通)
- ◆メーカー協賛をもちかけて、経費を減らす!
- 購入金額上位の優良会員に限定した特別販促DM。全品10%OFF。
レスポンス率:約60%で大好評。今後もメーカーの協力が取れれば実施したい。これまで売れなかった高額商品が売れ、顧客単価が上がり、売上も増えた。(関東/約16,000通)
- ◆顧客単価を上げるには、プレゼント基準の購入金額を高めに設定する!
- カード会員の来店、購入促進DMを過去1年以内の購入実績会員に送付。
DMと会員カード持参者にプレゼントキャンペーン。
購入金額ごとにプレゼント。プレゼントを全面に訴求。購入金額ごとにプレゼントを設定したので、顧客単価が上がった。(関東/約25,000通) - ◆現在の最高記録!レスポンス率72%!
- 上得意客が他店へ逃げてしまわないよう、顧客維持のために、上得意客限定の特別キャンペーンを実施。上得意客20,000人に「推奨品の掲載」「全品10%割引券」「特定商品の割引券」をつけた。
レスポンス率72%(近畿/約20,000通)
- ◆ポスティングという使い方もある!
- チラシの効果が変わらないので、新規顧客を獲得する新しい方法を試すために圧着ハガキを各店舗周辺のマンションを中心にポスティングした。「5%割引券」「超特価」で訴求。新規顧客が目に見えて増えた。(近畿/約5,000通)
- ◆売価はチラシでは競合他店に見られてしまうが、DMでは見られない!
- 競合他店へ売価を見られないように、優良顧客が一番多い特定地区だけに特定商品を販売。新春セールで冬対策商品を掲載。割安感の訴求が弱かったため、レスポンス率:約30%にとどまる。しかし、悪い数字ではない。(九州/発送数:約10,000通)
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
---|
|
![]() |
---|
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
|
![]() |
---|---|
|
![]() |